嘘つきめ!

今日は、ちょっと暖かい。

新しく始めた療育は、まんまサワグチ俊之先生。

もう小学校3年だから時期として遅い、というのもサワグチ先生と同じ。

サワグチ先生が理論の人だとすると、

今回の療育施設の人は、実践の人だ。

 

とにかく自然へ。

そして、ちょっと危険なことをする。

脳のネットワークやらセロトニンやら、ドーパミンやら、オキシトシンやら・・・。

話は尽きない。

脳へのアプローチの仕方が「科学」である。

責任者さんは、研究者だから、何でも理論的。

今後に期待している。

 

さて、先日、支援計画書作成施設にサインをしに行ってきた。

で、聞く、唖然とする話を。

 

「小学校の〇〇先生(特別支援教育の責任者先生)、色々な方の意見を聞いて、弟君を支援していきたいと考えていると言われていましたよ」

ですって。

色々な方の意見を聞くというのは、言い方は色々あるが、関係者会議、ケース会議、支援会議・・・と言われる会議について言っている。

 

いい人ぶって・・・

表情が目に浮かぶようだ。

もう3年生ですよ?

そんなに必要だと思うなら、なぜ、昨年度から実施を提案しないのデスカ???

私を、他の保護者と同じだと思うなよ。

専門的な用語を並べていれば納得すると思うなよ。

できる限りのことをすると言って、何一つ行動しない実態を常に外部にさらしてやる。

毎日、授業の様子はチェックする。

そちらが依頼してきたことでしょう?

学校での様子は、毎日、すべて文書にまとめて、大好きな「関係各所」にばらまいてやる。

漫画ばかり読んでいると。

 

支援計画書作成施設の方には、

「私が学校で最も信頼していないのは〇〇先生(特別支援教育の責任者先生)です」

とはっきり伝えた。